運転免許・自動車の種類

  • 運転免許が取得出来たら、どんな車が運転ができるようになるのかな?

  • 運転免許には様々な種類があるよ。
    免許によって運転できる自動車の種類が
    変わってくるから注意が必要ね。

運転免許の種類によって運転できる自動車、
バイクの種類も違ってきます。

運転免許制度によって運転できる自動車の種類は、細かく規定されています。一口に運転免許といっても、その種類は多岐に渡ります。自動車とバイクでも免許の種類は異なり、さらに自動車・バイクの大きさや種類でも免許は変わります。免許を取得したとしても、運転できないものもあるため、必ずチェックをしましょう。


普通自動車 普通乗用車、軽自動車等
普通自動二輪車 総排気量50ccをこえ400cc以下のバイク
大型自動二輪車 総排気量400ccをこえるバイク
準中型自動車 車両総重量3,500kg以上〜7,500kg未満のトラック等
中型自動車 車両総重量7,500kg以上~11,000kg未満のトラック等
大型自動車 車両総重量11,000kg以上の大型トラック等
小型特殊自動車 トラクター等
大型特殊自動車 ブルドーザー等
原動機付自転車 エンジンの総排気量が50cc以下のバイク等スクーターを含む
け ん 引 大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車のいずれかでほかの車をけん引するときは、けん引する自動車の種類に応じた免許のほか、けん引免許が必要です。しかし、車の総重量(人や荷物を乗せた状態での車全体の重さ)が750kg以下の車をけん引するときや故障車をロープ、クレーンなどでけん引するときは、けん引免許は必要ありません。

運転免許取得可能
年齢について

運転免許の種類に応じて取得可能な年齢は以下の表のとおりです。

四輪・自動車 年 齢 解 説
普通仮免許 18~ 仮運転免許とは、第1種運転免許を受けようとする者が、練習や運転免許試験のため取得する免許です。取得するには、教習所、もしくは運転免許試験場で試験を受けなければなりません。
普通自動車 18~ 車両総重量が3.5トン未満、最大積載量が2トン未満、又は乗車定員が10人以下のもの。
準中型自動車 18~ 車両総重量が7.5トン未満、最大積載量が4.5トン未満、又は乗車定員が10人以下のもの。
中型自動車 20~ 車両総重量が7.5トン以上11トン未満、最大積載量が4.5トン以上6.5トン未満で乗車定員が29人以下のもの。※中型免許の取得年齢は20歳以上で普通免許又は大型特殊免許を受けていた期間が通算して2年以上。
大型自動車 21~ 車両総重量が11トン以上、最大積載量が6.5トン以上で乗車定員が30人以上のもの※大型免許の取得年齢は21歳以上で中型免許か普通免許又は大型特殊免許を受けていた期間が通算して3年以上。
小型特殊自動車 16~ 特殊な構造のもの(農耕作業用トラクターなど)で、車体の大きさが長さ4.70m以下、幅1.7m以下、高さ2.00m以下(ヘッドガードなどを備えた自動車は、高さ2.80m以下)にあてはまり、最高速度が15km毎時以下のもの。
大型特殊自動車 18~ エンジンの総排気量が1500ccをこえる特殊な構造のもので、特殊な作業に使用する小型特殊自動車以外のもの。 ※原動機の総排気量の制限無
けん引 18~ 車両総重量が750kgをこえる重被けん引車をけん引する場合に必要。
二輪、バイク 年 齢 解 説
普通自動二輪車 16~ エンジンの総排気量が400CC以下の二輪の自動車・側車付のものを含む。AT限定・小型限定・AT小型限定もあります。
大型自動二輪車 18~ エンジンの排気量400ccをこえる二輪の自動車・側車付を含む
原動機付自転車 16~ エンジンの総排気量が50cc以下のバイク等スクーターを含む

自動車の種類

自動車には「第一種運転免許」をはじめ、さまざまな種類の免許があります。
免許を取得する前に、まずは免許の種類について学んでおきましょう。

普通車

大型自動車、中型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車および普通自動二輪車、
小型特殊自動車以外の自動車で、次の条件のすべてに該当する自動車
・車両総重量3.5トン未満
・最大積載量2トン未満
・乗車定員10人以下
・ミニカー
(エンジンの総排気量が50cc以下、または定格出力が0.60kw以下の普通自動車)

普通自動二輪

エンジンの総排気量が400cc以下
自動二輪車(側車付のものも含みます)

大型自動二輪

エンジンの総排気量が400ccを超える
自動二輪車(側車付のものも含みます)

準中型自動車

大型自動車、中型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車および普通自動二輪車、小型特殊自動車以外の自動車で、次の条件のすべてに該当する自動車
・車両総重量→7.5トン未満のもの
・最大積載量→4.5トン未満のもの
・乗車定員→10人以下のもの

中型自動車

大型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車および普通自動二輪車、
小型特殊自動車以外の自動車で、次の条件のいずれかに該当する自動車
・車両総重量→7.5トン以上11トン未満(限定免許は8トン未満)のもの
・最大積載量→4.5トン以上6.5トン未満(限定免許は5トン未満)のもの
・乗車定員→11人以上29人以下のもの

大型自動車

大型特殊自動車、大型自動二輪車および普通自動二輪車、
小型特殊自動車以外の自動車で、次の条件のいずれかに該当する自動車
・車両総重量→11トン以上のもの
・最大積載量→6.5トン以上のもの
・乗車定員→30人以上のもの

小型特殊自動車

つぎの条件にすべて該当する特殊な構造をもつ自動車
・エンジンの総排気量が1,500cc以下のもの
・最高速度が15km/h以下のもの
・長さ4.70m以下、幅1.70m以下、高さ2.00m以下のもの
※上記条件がひとつでも外れると大型特殊免許が必要です。

大型特殊自動車

カタピラ(キャタピラ)式や装輪式などの特殊な構造で特殊な作業に使用する自動車です。エンジンの総排気量や最高速度、車体の大きさが小型特殊自動車に該当しない自動車をいいます

原動機付自転車

エンジンの総排気量が50cc以下のバイク等スクーターを含む